【イタリア赤】トレンタンニ・ウンブリア・ロッソ

アイキャッチ ワインの話 ワインのこと
記事内にPRが含まれる場合があります

うっかり備蓄してしまったワインです。

トレンタンニ

TRENTANNI Rosso UMBRIA
産地:イタリア/ウンブリア州/ウンブリアIGT
ブドウ品種:メルロー50%、サンジョヴェーゼ50%
ヴィンテージ:2020
アルコール度数:14.5%

1年か、もしかすると2年前にカルディで購入したワインです。
「ウンブリア州のワインなんて珍しい~!」
なんてテンションが上がって、さらに1000円切るお値段だったので迷わず購入しました。

で、購入後に裏ラベルを見て気づきました。
アルコール度数14.5%!?

トレンタンニ裏

普段飲んでいる赤ワインの度数が大体13%前後、高くて14%なので、正直びびってしまいました。

ウィスキーやブランデーが好きな方にしてみたら14.5%なんて水に近いようなものなのでしょうが…
ほぼワイン専門のワタクシにとってはかなり高い度数です。びびります。

想定外の事態だったため、「うん、いつか飲むよ!」とセラー待機組の仲間入り。
そしてすっかりと忘れてしまっていたのでした。

トレンタンニ斜め

色調濃い目のルビー。
少しモヤって見えます。
ディスクは中程度。

香りはブラックベリー、ブラックチェリー。
ほんのり木の感じに、ほのかにバニラの甘いニュアンス。
ベーコンのような深い香りもあり、うまみがありそうな予感です。

トレンタンニ上

アタックやや強め。ドンときます!
しっかりとした酸、甘みは程よく、ドライ。
タンニンがしっかり主張。

トレンタンニ前

飲みごたえ抜群。存在感満点のフルボディです。
お料理もしっかり濃厚な感じのメニューが良いね!

カルボフジッリ

イタリアワインだし、パスタにしてみました。
ソースはクリーミーにカルボナーラ。
ロングパスタではなく、フジッリを使いました。

濃厚なカルボナーラのソース、グッドマリアージュです。
ボリューム出しにサツマイモを入れてみたら、土っぽい風味とワインが良く合いました♪
ごちそうさまでした!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファレスコ トレンタンニ ウンブリア ロッソ 2021
価格:2,651円(税込、送料別) (2024/12/23時点)


↑↑???
あれ??お値段こんなにするの…?

カルディで買ったときは大売り出しだったのでしょうか。。
でも、このお味にこのお値段は納得です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ALBERO ペンケース TRENTANNI
価格:5,280円(税込、送料無料) (2024/12/23時点)


↑↑調べていると、同じ名前のペンケースが出てきました。
どうやらトレンタンニ(TRENTANNI)とは30歳という意味みたいです。
てっきりワイナリーの名前だと思っていました。

今回ご紹介のトレンタンニさんも、ワイナリーの創業30周年を記念して初リリースされたワインだそう。へぇ~!
下記のHPに詳しく載っています↓

トスカニー ファレスコ トレンタンニ ウンブリア ロッソ 2021

アルコール度数14.5%に正直躊躇していたのですが、飲んでみると嫌なアルコール感は全くなく、実に美味しく飲めました。
しかしながら、やっぱり自制心が働いたのでしょうか。
飲んだ量はいつもより少なめでした(笑)

2日目は更にまろやかになり、またまた美味しくいただきました。
(結構オリが多めなので、飲む方はご注意を)

今回も読んでいただきありがとうございました♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワインのこと
シェアする
みなとなみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました