株主優待

株主優待 株主優待
株主優待

イオンから最後の株主優待

旧NISA⇒新NISAの移行に失敗して、イオンの株を手放したのがコチラの話。夫の名義で買い直したので、完全にイオン株主を離脱したワケではありませんが、やっぱり寂しいものです。なんて思っていたところ、イオンから封書が届きました。オーナーズカー...
株主優待

イオンのオーナーズカードを手放さざるを得なかった話

週に1回イオンに買い物に行っています。イオンの株主優待はハズせない!と思ってイオン株を1単元購入したのが5年以上前。旧NISAの走りの時代のことです。以降、買い物の際はオーナーズカードを忘れず提示し、半年に一度3%のキャッシュバックをいただ...
株主優待

巴工業の株が2回お引越しする。

株主優待ワインをご紹介した巴工業株式会社。ずいぶん前にNISA(旧NISA)で購入し、優待のワインだけもらいつつ放置しておりました。そうして迎えた2025年1月。見事に、特定口座にお引越しされておりました。油断していた…!ロールオーバーの履...
株主優待

あさくまの学生ハンバーグの入手法is株主優待

前回、微妙なタイミングで登場した【ステーキのあさくま 学生ハンバーグ】の話です。【送料無料】学生ハンバーグ詰め合せ(6個)<冷凍>価格:5,346円(税込、送料無料) (2025/2/14時点)↑↑もう食べちゃったので画像を貼ります。非常に...
株主優待

日本管財から株主優待 ショコラボのギフト

日本管財株式会社から株主優待が到着しました!高級感のある箱です。ヘリ?のところにマグネットが付いていて、ガチッと閉まるようになっています。チョコレートがいっぱい!寒い時期なのに、しっかりクール便で届きました。日本管財株式会社の株主優待は、優...
株主優待

巴工業から株主優待ワイン

ワイン好きなので「ワインがもらえる株主優待がないかなぁ」と探して出会った巴工業。下心丸出し…ながらも、もう何年も保有しています。おかげさまで我が家には毎年、12月にサンテミリオンのグランクリュが届きます。クリスマスプレゼントな気分(^^)銘...
株主優待

ヒュッテハヤシのソーセージたち

オリックスの最後の株主優待でいただいたヒュッテハヤシのシャルキュトリー。冷凍庫に残していたソーセージたちを、このたび一気に開放しました。左上から時計回りにポークソーセージあらびきソーセージヴァイスヴルストです。一人だけドイツ名のヴァイスヴル...
株主優待

ダスキンの株主優待でモスに行く作戦

ダスキンより株主優待が届きました。500円分の優待券×2枚です。ダスキンの各種サービスや、ミスタードーナツなどで使えます。同封されていたダスキン株主通信【ナビダス】には『優待券は各お店でご利用いただけます』『優待券はダスキンのすべての商品・...
株主優待

ラックランドの株主優待(常温品にしてみた)

株主優待目当てに、ラックランドの株式を保有しています。1単元(100株)保有していると、年に2回【東北の名産品詰め合わせ】をもらえます。約5,000円(うち送料が1,500円なので実質3,500円相当)分のお品なので、結構豪華です。そのため...
株主優待

ティーライフの株主優待券で紅茶をもらう

実は細々と投資をしています。株主優待と配当目当てで、短期間でのトレードは全くやりません。小心者なので!でも歴だけは10年以上と長いです。(銘柄入れ替えのための売買は行います)投資のことも寝ながら何となく考えているので、このブログでも紹介しよ...