【イタリア白】カンティーナ・ディ・ソロパーカ ビアンコ・ベネヴェント

アイキャッチ ワインの話 ワインのこと
記事内にPRが含まれる場合があります

オシャレなラベルとブドウ品種に惹かれて購入しました。
購入店舗は輸入食品のお店ジュピターです。

CANTINA DI SOLOPACA
BIANCO BENEVENTO

産地:イタリア/カンパーニア州/ベネヴェンターノI.G.P
ブドウ品種:ファランギーナ、トレッビアーノ
アルコール度数:12%
ヴィンテージ:NV

カンパーニア州の白です。
州名としては耳慣れないですが、ココの州都はピッツァで有名なナポリです。

裏ラベルにもナポリのピッツェリアについて触れられていました。

で、私が「おー♪」と思ったのが品種のファランギーナです。
ベネヴェンターノの白では定番の品種。
お花の香りがするんです♪まるでファンタジーの中のお酒のような!

輝きのあるレモンイエロー。
色調淡め。ディスク薄目、粘性弱め。
とてもサラッとした見た目…ですが。

あれ?泡がある

写真では分かりませんが、小さな泡があります。
フリッツァンテ?
まさかー、と思ってラベルを見返しましたが、特に泡についての記載はありません。

一抹の不安がよぎる…

何らかの理由で酵母を取り除ききれなかったり、別の所から酵母が混入してしまった時、こんな風に泡が発生する場合があります。

実は以前に一度だけ経験があります。
赤ワインだったのですが、明らかに発泡が見られ、味も「????」になっていました。
日本のメーカーのワインだったので、問い合わせの上返品しました。

うーん、どうしよう…

とりあえずテイスティングを進めてみます。

香りは、まずスッとしたミント。
アプリコット、白桃のような熟した果実の香り。
白い花。
回すと果実香がパッと強くなり、ややミネラル香。

アタックやや強め。
やや発泡を感じる。
フレッシュな酸、甘みはドライ。
コクのある苦み。
余韻とても長め。

フレッシュ&フルーティ。
サッパリしているけれど、存在感のある味わいです
裏ラベルに書いてあるオススメメニュー【魚介やフライ等】はピッタリだと思います。

飲んでみると、やっぱり発泡を感じました。程度は抜栓後2時間くらい経った微発泡くらい。
ただその他の部分では異常無し。
むしろ、美味しいワインです。

はるばるイタリアから無事に輸入されて来られたワケだから、そこまで心配しなくてもいいのかな?
(異常な発酵がある場合、ガスが発生して瓶が割れるか、コルクの隙間から漏れる可能性あり)

よし、飲んじゃおう!
やっぱビミョウだと思ったら途中でやめればいいんだし!

この日のメニューは
・ささみのフライ
・カレイのフライ
・マカロニサラダ

でした。魚介だしフライだし、ついでにマカロニ(パスタ)だし。
実によく合いました♪

発泡はしばらくすると消えてしまいました。
その後の体調にも異常はないし、こんなこともあるか~、といういい経験でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビアンコ ベネヴェンターノ NV カンティーナ ディ ソロパーカ
価格:1,474円(税込、送料別) (2025/9/12時点)



↑赤もあります。
品種はサンジョヴェーゼ、アリアニコとのこと。
サンジョヴェーゼも好きなので、飲んでみたいなぁ♪


↑おー、ソロパーカの5本セットです。
こっちに入っているのは、正真正銘の泡!


ファランギーナ100%のスプマンテ(スパークリングワイン)だそうです。
わー、きっとはじける花の香り!
飲んでみたいなぁ。

今回も読んでいただきありがとうございました♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワインのこと
シェアする
みなとなみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました