前回、微妙なタイミングで登場した【ステーキのあさくま 学生ハンバーグ】の話です。
↑↑もう食べちゃったので画像を貼ります。
非常に肉肉肉肉しいハンバーグです。
以前住んでいた家の近くに【ステーキのあさくま】があり、そこで食べてファンになりました。
夫はさらに上を行き、学生ハンバーグがダブルになった【大学生ハンバーグ】なるものを好んで注文していました。
サラダバーもあるし、ワインも置いているし、何より美味しい!
ありがとう、あさくま!日本の片隅から応援します!
という経緯で、あさくまの親会社である【テンポスホールディングス】の株式を取得しました。
(当時は【テンポスバスターズ】という名前でした)

1単元(100株)保有していると、年に1回お食事券がもらえます。
1000円分×8枚つづり。1年間有効です。
ステーキのあさくまはもちろん、全国各地の提携店舗でも使用できます。
ただ提携店舗に関しては、利用条件がけっこう厳しいです。
そして実際に何店舗かで使ってみましたが、あんまりいい顔をされなかった記憶が大半です(苦笑)。
処理が面倒なのでしょうか。。
極めつけは、リストに載っていたのに、いざ会計の段になって「あー、もう使えなくなったんですよ」と言われたこと。
それってアリなの!?

一番気持ちよく使えたのが、本家本元のステーキのあさくまです。
一度何枚使ってもOKでした。
ありがとう、あさくま!今後も応援するよ!
と思っていた矢先、なんと最寄りあさくまが閉店してしまう悲劇!
ガーン!
お気に入り店舗の閉店に加え、もはや持て余すしかなくなった株主優待。
いっそ売却してしまうか…
するとここに救いの手が。
なんとこのお食事券、あさくまの公式通販サイト【あさくまファーム】でも使えるとのこと。
のぞいてみると、学生ハンバーグがある!!
と言うわけで、毎年贈られてくる8000円分の券は、実質”学生ハンバーグ引換券”となったのでした。

2024年はそれに加え、12月ごろに500円分の券がプラスで送付されました。
優待が拡充され、当選した方には30,000~10,000円分のお食事券が送付されたようです。
外れた方にも500円分。嬉しいです。
また学生ハンバーグを注文しないと。
↑↑普通の(?)ハンバーグももちろんあります。
ただ、焼きこなす自信が無い;;
学生ハンバーグは神経を使わなくても美味しく焼けてくれるので、その点でも重宝しています。
ありがとう、あさくま!
今回も読んでいただきありがとうございました♪

コメント